Comments 6
風子
朝鮮朝顔は麻酔薬
ふつうのオバちゃんこと風子、初コメントです。
いつも来ていただいてありがとうございます❢
江戸時代の外科医、花岡雪舟が、朝鮮朝顔を使って、世界で初めて全身麻酔を用いた手術(乳癌手術)を成功させたことで有名です。
ぱふぱふ
朝鮮朝顔・・独特の大きさと白い花が目につきますね
学生のころ喘息に悩む人が、どこかで聞いてきたといって
煎じて飲んで、瞳が思い切り開き、よだれをながし
ワーワーわめき狂乱状態で、救急搬送されたの見ました
外国では喘息煙草の原料として
チョウセンアサガオが使われてるそうですね
でも個人で使うものではないですよね
全てがスコポラミン、ヒヨスチアン、アトロビンが
極めて強い作用のアルカロイドを含むから
花はもともと大半が薬草ですから、知ってるのと
知らないのでは差があるので
ある程度の基礎知識として知るのはいいかもね
アイハート
私も花の可愛さにひかれて育てたことが有りましたが、、
後で知りましたが大変な毒草だそうですね。
試した人が(止められたのに・・)、「地獄を見た」そうです。
(廃人)のようになるそうです。
近所でも育てているお家を見かけますが、お教えしたほうが良いのか。
(そのお家、喫茶店してます・・・)
まさか、、根っこを煎じて飲むアホは居ないと思うんだけど。。
風子様コメントありがとうございます。
そうなんですね花岡雪舟さんが全身麻酔で使ったのですね…勉強になります。
ぱふぱふ様コメントありがとうございます。
そうなんですね・・・やはり奇麗な花には棘があるじゃありませんが、気を付けなくてはなりませんね・・・・。
アイハート様コメントありがとうございます。
皆様良く知っておられますね…そんな毒草とは知りませんでした。子供が知らずに・・・・危ないですね・・・。