Comments 2
There are no comments yet.
ぱふぱふ
この花は多分・・ノカンゾウ(山などに近いところで咲きます)
ヤブカンゾウ(野外で多く見られるのはこのタイプ)だと思います
きれいなオレンジ色で目立つ花ですよね
俳句などでは、総称して萱草(かんぞう)の花として
歳時記では7月秋の花です
園芸種も多くて園芸名はヘメロカリスという名がついています
一日花で夕方には萎んでしまいます・・古くは忘草といわれ
若葉を食べると憂いが晴れるという中国の習俗から、いつしか
この花を見るだけで憂いを忘れるといわれるようになったそうですよ
ぱふぱふ様コメントありがとうございます。
ぱふぱふさん良く何でもご存じなんですね・・・・
感心します。これからもよろしく教えてくださいね。